令和7年2月11日(火):さっさと訴訟しろよ、詐欺師w
留守電に「○○だからこのまま放置すると少額訴訟になる」と入っていたので、楽しみにお待ちしてますわ。
さっさとこいよ、くそたれ!
最近は留守電に入っているメッセージをスマホが勝手に文字起こししてくれるんだね。便利だけど気持ち悪い。
朝食:菜の花かき揚げ蕎麦

肩が痛い。手があげられない。気をつけているんだけどどうしてもつい右手を使ってしまうので、ますます悪化しているような気がする。やはり困るのは寝る時。どうしても寝返りをうってしまって、結局は右肩に負担がかかる。そうならないように左肩を下に横向きに寝ようとすると、今度は左肩・左腕が痛くなって困ってしまう。四十肩とか五十肩とかいう言葉があるけど、今の痛みは以前に交通事故でぶつけられた時に痛くなった時と全く同じに感じられる。あの時は1ヶ月以上痛く、病院でリハビリしても一向に治らなかった。時間が薬なのか、通院を止めてかなりの時間がかかって少しずつ快方に向かったのを覚えている。今回もそうかもしれない。とりあえず後1ヶ月と少しは仕事があるので、それだけはこなしておかないとと思っている。
おととい菜の花の乗っかったかき揚げを買っていて、これを使ってそばを食べてみたいと思っていた。実はにゅうめんの素が蕎麦にも代用できるんではないかと思ってやってみた。悪くはないが良くもない。次は讃岐風うどんスープの素を使ってやってみたい。その味が非常に気に入って、うどん以外でも使えそうな気がしていたから。そばそのものはまぁまぁ。ある程度の腰があり「悪くはない」ぐらい。
私は肩のこともあって出かけられないが、家人が少し動けるので年金の銀行からお金を下ろして任意継続の口座に移してもらうつもりだった。肩が痛くて休んでいたのでピンと来なかったんだが、よく考えれば今日は祝日で、出金にもお金がかかるし入金もできないことが分かった。残念。
昼食:わかめご飯、コロッケ

昼前なんだけど、銀行から家人が帰ってきて上に書いたことを聞いた。そのタイミングでめんどくさいからご飯にした。実はおでんを作っていて、その大根を煮るために米のとぎ汁がいるから米を洗っていた。それに圧力をかけてわかめご飯にしていたので、それと昨日買ってくれていたコロッケで軽く食べた。
その後はハードディスクの整理などしながら、眠くなって少し昼寝をした。夕方目が覚めて、今日は作っていたおでんを食べさせると約束していたので、それを温めた。普段は上で作ったのを1階に持って降りて食べるんだが、今回は肩が痛くて階段を持って降りるのは難しいから2階で食べることにした。少し味が薄いかなと思ってちょっと味を整えたのだが、私的には整えない方が良かったかなと思った。
夕食:おでん

さすがに全部食べることはできず、おでん種も少し残っているのでどうしようかと思ったら、「追加で大根を買ってある」というので、では大根を調理し残ったおでんにおでん種も追加してまた2日後ぐらいに食べられるようにしようかなと計画した。
それ以外はハードディスクの整理をしているんだけど、「チ。」の4話にテロップが入っていて残念。ブラタモリの再放送でも同じ第2話にテロップが入っていてこの辺がNHKの困ったところ。AT-X とかだと入らないだろうから契約できたらいいんだけど年金暮らしになるからなぁ・・。来年1年経験して、余裕ができるようなら考えよう。
コメント
コメントを投稿