令和6年2月6日(火):ガソリン満タン
朝食:永谷園のカニ炒飯、粕汁

テフロン加工のフライパンの場合、余り油を使わなくて良いのでヘルシーかも知れないけどパサパサする。鉄のフライパンの方が油を使うけど店で食べる炒飯のようで美味しい。ヘルシーじゃないと言われるけどね。
昼食:うま煮、菜の花のからし和え、いよかん

菜の花は「春は苦み」と思って食べたのだけど、全く苦みがなく拍子抜けした。美味しいけど、和え物の材料を菜の花にする意味があるのかは疑問。まぁ苦みを好きな人は少ないだろうから、不特定多数の人が食べるこう言う場での食事にはこんな味が良いのだろう。
帰宅途中にガソリンを入れた。160円/ℓ。3,600円ぐらいだった。家のカードで入れて現金で払った。3,000円でいいと言われた。
夕食:おでん パート1

三日かけて作りましたよ。いつもながらサイコー! 若い人と話していて、私の作るおでんは旨いぞと言うと「おでんなんかコンビニで買えば良いじゃない。」なんてヌカすので、コンビニのおでんを食べて500円払いたかったら、私のおでんを食べたら5000円払いたくなくなるぐらいの差だ!!と断言してしまった。それぐらい味には自信がある。お店のおでんは私には辛すぎるので、やはり自分の作るやつが最
高って思ってしまう。
さて、もう少ししたら新しいTVが届くのでその準備をしなくちゃ。まずは機器のつなぎ替えからだな。
コメント
コメントを投稿