令和6年2月5日(月)

 朝食:わかめご飯、粕汁、ヒレカツ(1枚)

作り置きで済ませた。新米は以前より粘り気の出る米で、わかめご飯はほとんど餅米のように感じる。家人はひどく気に入っていて美味しいという。最近わかめご飯は3コインズの1合炊き炊飯器(レンジ用のプラスチック製)で炊いているのだけど、10分間レンジして放置なので大変楽ちん。炊き上がった米に大さじいっぱい(山盛り)の乾燥鮭わかめを入れてさらに数分放置で完成だから全くの手間いらず。毎日わかめご飯でも良い。

昼食:若鶏の胡麻がらめ、粕汁

粕汁の連チャン。職場のは若い人向けに粕が少ないようで、ほんのり粕汁とわかる程度。だけどこれが旨い。こういうのは大量に作る職場でないと味わえない味だと思う。

私は極端にアルコールに弱いので若いときには粕汁は余り得意ではなかった。今は年取って体の反応が鈍くなったので普通に楽しめる。年取るのも利点があるのだ。

夕食:カツ丼、搾菜

ヒレカツが余っていたからと言うのと、折角だからカツ丼にして食べてみたいと思っていたのでこうしてみた。ボンカレーならぬボンどんぶりみたいなレトルトがあったので買ってきた。デミグラカツ丼やソースカツ丼が良いのだけど、そんなの出来ないからご飯の上にカツを乗せて親子丼の素をかけてみた。

自分には合わない。味が濃すぎる。辛い。もう買わないだろう。こういうはっきりした味が好きな人向け用に作ってあると思う。薄味(格好良く言うと上品な味?)だときっと売れないだろうから。お店のカツ丼もはっきりした味だしね。

今最後(?)のおでんを作っているので、明日はそれにするつもり。最後のというのは、これで冷凍していたすじ肉が終わるから。まぁ買ってくればまた作れるんだけどね。

たくさん大根が食べたいので今回はいつもの二倍入れた。家人がおでん種をたくさん買っているから二日に分けて食べることになるだろう。正直とても嬉しい。

サッカーだけど、今回の招集メンバーやスタメン、交代に関しては森保さんの意図がよくわからなかった。なるべくしてなった感じ。もちろんサポーターとして支えていくけど、負けたら悪く言われるのは当たり前。その辺は仕方ないだろう。

それにしても、どうして??と言うところがいっぱいある。選手の状態がわからないし、言えない部分も多いだろうから、ますます「??」って思ってしまうな。

もう一つはアジアのサッカーレベルが以前とは違うというのもあるだろう。特に中東はホームだしね。グランドの状態もあるだろう。(言い訳にはならないが)

コメント

このブログの人気の投稿

令和7年4月21日(月):久々のサイクリング/日時決定

今日の徘徊 2025/05/03

ウーバーイーぬ