令和6年2月23日(金):誕生日パスタ
朝食:作り置きの焼きそば

3食100円の麺に残ったざく切りキャベツ(100円)、冷蔵庫にあった豚バラ。味付けはマルちゃんの焼きそば付属の粉ソース。以前は焼きそばソースやオタフクソースで味を付けていたけど、この粉ソースで作ると味の濃さが一定になるしハズレがない。自作だと大当たりもあるけどハズレの味になることもあるから。少し前に作ったので大丈夫かなと思いながら食べた。
昼食:お誕生日パスタ

鎌倉パスタからDMが来ていて、安くなるからと食べに行った。それほど行きたいわけでは無かったし今の自分には量が多すぎるから二の足を踏んでいた。同居人が行きたがったのと、おまけでもらえる皿がちょうど使いやすく重宝なのでそれが欲しかったのもある。JAFのカードまで使えてさらに安くなる特典もあるしね。

伊勢エビスープ

ここのメニューの中で一番嬉しいのがこの前菜
これを食べるたびにカマンベールを買いたくなる。

茄子とモッツァレラのピザ


限定パスタにした。当たりとは言えなかった。
同居人は『定番パスタは美味しいから定番になっている。限定パスタが美味しいなら定番メニューになっているはず。』と言う。季節限定パスタを食べるたびにやめればよかったと思うのだけど、今しかチャンスが無いからと頼んでいつも後悔する(笑)。同居人は好きな定番メニューしか頼まない。

お誕生日スペシャルデザート。多すぎるって。
飲み物はドリンクバー。ヤマブドウのジュースが美味しかった。あれって売ってないのかな。

以前は席まで持ってきてくれていた誕生日プレゼントだけど、今日は会計の時にくれた。忘れるところだった。
夕食:ヤマザキのおにぎりとアジフライ、タマネギスープ

デイリーヤマザキのお客様感謝セールは今日まで。シールが欲しくて買ってあったおにぎりで簡単に。フライは電離原子のもの。いつものようにまずかった(味がない)。昼にたくさん食べたので食べたくなかった。生ものっぽいものもあったので仕方なく食べた。
ヤマザキで150円の卵を数パック買って卵が余っているので卵焼きを作って貰ってた。たくさん卵があるから天津飯を作ってみたい。うまく出来る自信は無いけど。
電離原子に行ったついでに安い牛肉を買ってきたのでカレーを作って置いた。バーモンドカレーの甘口をベースにゴールデンカレーを少し混ぜた。同居人が甘いのが好きなので今日はここまで。赤缶は使わなかった。私には甘すぎるけど我慢しよう。明日にはよりまろやかで美味しくなっているだろうから楽しみだ。
コメント
コメントを投稿