令和6年2月15日(木):年休1h
朝食:朝のイチローカツカレー

残っていたカレーで朝食。朝にしては多すぎだけど、少しだけ残しても仕方ないので全部食べた。カツは電離原子で買ったもの。あそこの惣菜はまずいのだけど、カツカレーにしたら食べられるだろうと高をくくっていた。
本当にまずい。カレーが損なわれる。買わなきゃ良かった、いやマジで。
昼食:厚揚げの中華煮、小魚アーモンド、はるみ

職場は大変です。若いお母さんは子どもがコロナになって休むし、めでたいことだがご懐妊でお休みになる人もいる。インフルも多いし、やっとこさ仕事が回っている感じ。明日はもっと悲惨で休憩時間も取れないだろう。私も疲れ切っていて、仕事が終わり次第少しだけ早めに帰った。帰宅して少し寝られたので少し元気になった気がする。

同僚の女性が食べていた時に突然茶碗が割れました。特に力が加わったわけではなく、ぶつけたわけでもない。彼女曰く『ひびが入ってるのはわかっていたけど・・』まさかこんなにすっぱり割れるとは。
暖かいとは言えご飯なので火傷したりはなかった。もしこれが味噌汁だったら危なかったよね。まぁ笑い話程度でよかった。
ご飯の残りも無かったし、換えの茶碗もなかったから白飯食べられなくても泣き寝入り(笑)。はるみが(欠席者が多かったので)たくさん残っていたからそれを食べられたからお腹が空くことはなかっただろう。
夕食:手巻き寿司

先日職場で手巻き寿司を食べたと言ったから家人が食べたくなったのだろう、今日はこんなメニュー。職場は生もの厳禁なので手巻き寿司の中身が限られる。やはり手巻き寿司は刺身がよい。今日のメニューは素晴らしかった。
生ものは全て食べたけど、エビフライは残ったので明日のご飯用にするつもりだ。
コメント
コメントを投稿