令和6年2月11日(日):吐き気がします

 朝食:もらったうどんで焼きうどん

貰ったものに文句言っちゃバチが当たるけど、このうどんはまずい。食事と言うより栄養補給のためのエサ。

今日はポケモンのレイドデーと言うことで14時から出かける予定だった。そのため朝からHDDの整理をした。

昼食:残ったカレーとシーザーサラダ

シザーサラダは身体のため。カレーは残り物の処理。

ポケモンは大したものが捕れなかった。無料でもらえるパス分だけ戦って、雨が降り出したので買い物して帰るつもりだった。頼まれた大根やこんにゃく、レタスなど買って帰ろうとしたら雨が上がったので入れ物電気へ行って3ピンコードの入力アダプタケーブルを買った。

新しいTVだけど、Wiiをつなぎたかった。Wii Fit をやりたかったから。ゲームも私にはWiiぐらいがあってるし。ところが3ピンの入力がない。TVを持ってきてくれた人の話によると、『3ピンを挿して、ステレオミニジャックのように一つにまとめて挿すコードが必要』とのこと。TVに付属してはない。家電量販にある。(自分のところの)電離原子だと売ってない。と言うのでそこまで行って買ってきた。1,006円(税込)

開封品で10%引き+あの店はカードがあれば5%引きと言うことでこの値段だった。さっきつないでちゃんと動いた。

夕食:吐き気がするので、おかゆとアジフライと筍

これはレトルトの塩がゆだけど、家人が梅がゆを食べていて、一口貰ったんだけどとても美味しく、今度からはそれを買うことにする。さほど酸っぱくなく、お腹に良さそうで味もよい。おかゆなんて自分で作ればよいものだろうけど、しんどい時に自分で作るぐらいならレトルトでごまかした方がよい。自分で作るより遙かに美味しかったし。

おかずは無くても良かったけど、昨日買ってきたものを食べずに捨てるのは嫌で食べてみた。筍はよいけどフライはやめた方がよかったかな。砂を噛んでいるようだった。

TVの設定がてら、別の場所につないでいたカウボーイという機械をつないでみた。それにつないでいた2TのHDDが壊れていたのにはがっくり。長く使ってなかったから仕方ない。

吐き気はまだするけど、むちゃくちゃひどくはない。コロナを貰ったのかもしれないが熱はない。しっかり寝たら治るだろうか。

コメント

このブログの人気の投稿

令和7年4月21日(月):久々のサイクリング/日時決定

今日の徘徊 2025/05/03

ウーバーイーぬ