投稿

2月, 2024の投稿を表示しています

令和6年2月29日(木)

イメージ
  朝食:おにぎり、ベーコンエッグ 昨日の残りのおにぎりを2個、ハムエッグが食べたかったけど無かったのでベーコンエッグ。味付けは醤油。レタスは、例の電離原子のではなくアントマンで買ったものなので柔らかい。と言うか普通のレタス。電離原子のは、外側の葉を何度剥いても芯の方まで固いので閉口した。レタス炒飯とかにしたら少しは良いかも。 昼食:ごま酢和え、五目豆 豆が体に良いのはわかるけど、お世辞にも美味しい物ではない。今までのメニューが素晴らしかったせいもあって今日はハズレ感が半端ない。私の身体にはこう言うメニューの方が良いだろう。 夕食:カレー カレーパスタにしたかったんだけど、残ったカレーが結構な量だったので量を調節しやすいご飯にした。次は豚肉カレーにしようかな。 野菜も食べないととシーザーサラダにした。本当は生の野菜ではなく火を通したのが食べたいのだけど我慢している。真ん中の卵は、ダイソーの味付け卵器(100円)を使ってめんつゆで味付けしたもの。かなり美味しい。私にはこれで十分。うちのめんつゆは希釈せずに使うものなので味が薄い。だから長めに漬け込んだ。2倍希釈とか3倍希釈を使った方が短時間で出来るのだろう。

令和6年2月28日(水):ガソリン満タン 155円

イメージ
  朝食:冷凍炒飯、シーザーサラダ 今晩にはシーザーサラダを作ってと言ったつもりなのに、朝作ると勘違いして作ってくれた。有り難いけどさすがに食べきれない。 このレタスは電離原子で買ったのだけど見事に不味い。本当にひどい。プラスチックですかと言うぐらい固い。本当にレタスか??キャベツの芯だけ取り出して緑の絵の具で塗ったんじゃない??って固さだ。同居人も『レタスも大根もひどいとしか言いようがない。惣菜が不味いのはわかっていたけど、生もの(特に野菜)は電離原子で買うのはもうやめる。アントマンで買う。』と言っている。 いわゆる 「禿同」 昼食:醤油ラーメン、春巻、リンゴ うーーん、最近のメニューは素晴らしい。この春巻も最高に素晴らしい。昔より小さくなったのはお金のせいだろうな。りんごも非常にうまかった。今度買ってきたい。 夕食:KFC、コールスローサラダ、おにぎり二個 今日は28日の鶏の日。月イチの贅沢でKFC買って貰った。身体のためにもサラダも食べた。貧乏でも月イチぐらい贅沢してもよいだろう。 同居人は、おにぎりと鍋の残りの汁にうどんを入れて食べていた。このうどんが良いだしでとても旨い。更にお汁が残っていたので雑炊にしてみた。これまた廃物利用は思えないおいしさ。年とって量も食べられないし、こう言うのでいいんだよ、ご飯は。 帰宅途中、ガソリンが減っていたのでなんとなくGSに寄った。別に今日でなくても良かったんだけど、急に今日入れようと思い立った。で、GSに寄ると155円/リットルに値下がりしていた。最近近所のガソリンが、166円-164円-160円と下がっていたのだけど、ついに155円。ちょっと驚き。ちなみにこのあたりは多くの店が160円。隣町は164円が多い。私のところも157円だけど、イオンカードでは155円になる。 ご先祖様が今日入れなさいとささやいてくれたのだろう。感謝している。

令和6年2月27日(火)

イメージ
  朝食:カレー 残っていたカレーがあった。ご飯がなかったんだけど、サトウのごはんが一パックあったのでそれでカレーにした。朝には多すぎて全部は食べられなかった。 昼食:鮭の焼き漬け、大豆ふりかけ、きんぴら このメニューは素晴らしい。きんぴらなんて絶品。きんぴらって牛蒡のものというイメージだけど、今日のはジャガイモ、肉、インゲン?、人参・・が入っていて、本当に美味しかった。出来るなら作りたいし、売っているなら買いたい。鮭の焼き漬けも最高。皮まで美味しく食べられた。ふりかけも余っていたので2個食べた。今日は完食できた。ちなみに舌にぽっちが出来ていて痛い。 夕食:不味いおでん この美味しくないおでんがやっと終わった。ホッとした。次回のために書いておく。 美味しいおでんの作り方 ①水1000mlにおでんの素1袋と半分(半分は10g)を入れる ②すじ肉と赤身肉を両方多めに入れる。 ③別に茹でて苦抜きした大根を②と一緒に茹で、  沸騰したら保温調理する。 ④大根の状態によって2~3日沸騰→保温調理を繰り返す。 ⑤良いタイミングでおでん種を入れる。  卵は早めに、こんにゃくも早めに入れる。  はんぺん、がんもは遅めに。 ポイントは汁を濃くしないこと。 上品な濃さにして、肉を多めに入れてコクを出す。 肉の量をケチると不味いものになる。 大根は切った時にスパッと切れるものにすること。 固いのはスジっぽい。 リベンジしたいけど、もう一回すじ肉を買ってきて作るほどではないんだなぁ・・。

令和6年2月26日(月):one drive は分からない

イメージ
  朝食:永谷園の焼豚炒飯 しんどくて作って貰った。 昼食:はりはり漬け、ちゃんこ、玄米ご飯 玄米ご飯は好きだが、今の私の歯には固すぎた。ちゃんこは美味しい。里芋が入ってなければ最高なのだけど。 昨日仕上げたデータを若者に渡し、彼女のデータと組み合わせてまとめて貰うことになった。彼女はこういうことに長けているので任せて大丈夫だろう。お礼にカルビーのバーベキュー味をあげた(笑)。それはよいのだけど、休みや出張が多くて人員配置が難しい。本当に困っている・・。 夕食:不味いおでん 最後と思って作ったおでんが不味かった。理由を考えたんだけど、そういえば大根を切った時にいつもと違った。もの凄く固くて、ばっこんという感じで切れた。今まではサクッと切れたのに石みたいに固かった。大根が悪かったみたいだ。こんな大根には初めて出会った。電離原子はこんなもの売るなよ。絶対アントマンでしか買わないようにしようと誓った。 one drive が分からない。勝手にバックアップされてアイコンが変わったりとか本当に困る。こんなのデフォルトで無効にしておけよ。PCをたくさん使っていると面倒だ。

令和6年2月25日(日):Fire 10 HD

イメージ
  朝食:おにぎりセット、搾菜、レバニラ 昨日はデータを2時前まで作っていた。起きたのは8時前。寝不足で頭が痛い。さほどお腹が空いてなかったけど、昨日作って置いたものだから全部食べた。おにぎりは2個で良いと言っておいたのに多すぎ。 データだけど、月曜までには仕上げると言っておいたものなので頑張って作り上げた。20ぐらいのデータを作りたかったけど、多めに27個ぐらい作って置いた。追加するよりも削る方が簡単だから。画像の処理に凝ったので昼までかかってしまった。ちょっと表現が難しい気もする。若い人には難解かも。若者と相談して替えた方が良いかもしれない。 お腹も空かないし、ポケモンもあるみたいだからアントマンに出かけた。 昼食: 4時前に食べた。 キャベツミンチ、搾菜、うまかっちゃん もう食べるのやめようかとも思ったけど、ご飯が残っていたし、冷凍していた搾菜の味を確かめたかったのもあって食べてみた。 寒かったからうまかっちゃんも。 夕食:おでんの味見、昨日の雑炊、残り物 冷蔵庫に残り物があったのを思いだし、作りかけのおでんの味見を少し見た。今回は同居人が間違えておでん種を2倍買ってきたので仕方なく二鍋分作った。すじ肉が足りなくてコクが無い。折角のおでんだったのに美味しくないのがたくさんできて残念。しかしおでん種だけ残しておいても仕方ないので、本当に仕方なく作った。なぜ同居人はこんな量買ったのか。それと電離原子の大根がクソ不味い。一体どこの産地のものなのか。惣菜だけでなく野菜まで不味いとは・・。次からはアントマン以外のを買うのはやめよう。 目が悪くなって8インチのパッドが見にくい。5000円OFFだったのでAmazonの10インチを買った。さすがに大きくて見やすいけど、ベッドに寝転がって読むには重いな。

令和6年2月24日(土):6ヶ月点検

イメージ
 本当は12月に車の点検がある予定だった。その時一度だけ担当から話が来たらしい。らしいというのは、同居人に伝えただけで私には連絡が無かったから。今まではしばらくしてまた連絡してきたけど今回は一切無かった。もう中古車としての価値もなくなっているぐらいの年式になったから興味が失せたのだろう。さっさと新車にして貰いたいと言うことか。こっちは年金暮らしの貧乏ものだから新車なんて考えもしてない。しびれを切らして今回行ってきたわけだ。 朝早めに起きて車の掃除をした。掃除というか乗せてあるものを家に降ろした。私の仕事のデータは全て個人情報のかたまりなので、それは絶対漏れないようにしなければならない。そもそもそのようなデータを車に置いているわけでないのだが、気づかないうちに残していたらいけないから念のためだ。完全に空にしてから朝食にした。 朝食:ヤマザキのおにぎりとアジフライ、タマネギコンソメ おにぎりは1個で十分だったのだけど、昨日のおにぎりなので全部食べておいた。 ディーラーで待っている間に出してくれた。担当は行った時に別の人と話をしていたけど、それが終わっても会いに来ることはなかった。帰りにあいさつしただけ。これで全てが終わった感じ。次はこの店やあの担当者と関わることはないだろう。日本車はどれも素晴らしい性能だ。この車でないと危ないなんてことは無い。究極、どの会社のどの車を選んでも安全に乗れるのに間違いない。後は少し広いとかデザイン、燃費の多少ぐらい。韓国や中国の車のように燃えたり急発進したり安全性を無視した設計になっていたりなどない。人との関係は信頼が全て。それがなくなれば全ては終わるというもの。だからもう終わった。 昼食:茶碗カレー 大根があるので最後のおでんを作ろうかと思っていた。そこでアントマンにおでん種を買いに行くことにしたら、どうもポケモンの特別日だったようだ。もう興味が無くなりつつあるのでやめようとしたのだけど、アントマンまで行ったら少しだけするかとやってみた。パルキアやディアルガの特別バージョンが出たらしい。何回かしたけど高個体値は捕れなかった。しんどくなったので帰っておでんを作った。 朝おにぎりを複数食べたおかげでお腹が空かず、3時過ぎた頃にカレーを作っていたのを思い出し、味見として残っていた茶碗1杯分のご飯にかけて食べてみた。同...

令和6年2月23日(金):誕生日パスタ

イメージ
  朝食:作り置きの焼きそば 3食100円の麺に残ったざく切りキャベツ(100円)、冷蔵庫にあった豚バラ。味付けはマルちゃんの焼きそば付属の粉ソース。以前は焼きそばソースやオタフクソースで味を付けていたけど、この粉ソースで作ると味の濃さが一定になるしハズレがない。自作だと大当たりもあるけどハズレの味になることもあるから。少し前に作ったので大丈夫かなと思いながら食べた。 昼食:お誕生日パスタ 鎌倉パスタからDMが来ていて、安くなるからと食べに行った。それほど行きたいわけでは無かったし今の自分には量が多すぎるから二の足を踏んでいた。同居人が行きたがったのと、おまけでもらえる皿がちょうど使いやすく重宝なのでそれが欲しかったのもある。JAFのカードまで使えてさらに安くなる特典もあるしね。 伊勢エビスープ ここのメニューの中で一番嬉しいのがこの前菜 これを食べるたびにカマンベールを買いたくなる。 茄子とモッツァレラのピザ 限定パスタにした。当たりとは言えなかった。 同居人は『定番パスタは美味しいから定番になっている。限定パスタが美味しいなら定番メニューになっているはず。』と言う。季節限定パスタを食べるたびにやめればよかったと思うのだけど、今しかチャンスが無いからと頼んでいつも後悔する(笑)。同居人は好きな定番メニューしか頼まない。 お誕生日スペシャルデザート。 多すぎるって。 飲み物は ドリンクバー 。ヤマブドウのジュースが美味しかった。あれって売ってないのかな。 以前は席まで持ってきてくれていた 誕生日プレゼント だけど、今日は会計の時にくれた。忘れるところだった。 夕食:ヤマザキのおにぎりとアジフライ、タマネギスープ デイリーヤマザキのお客様感謝セールは今日まで。シールが欲しくて買ってあったおにぎりで簡単に。フライは電離原子のもの。いつものようにまずかった(味がない)。昼にたくさん食べたので食べたくなかった。生ものっぽいものもあったので仕方なく食べた。 ヤマザキで150円の卵を数パック買って卵が余っているので卵焼きを作って貰ってた。たくさん卵があるから天津飯を作ってみたい。うまく出来る自信は無いけど。 電離原子に行ったついでに安い牛肉を買ってきたのでカレーを作って置いた。バーモンドカレーの甘口をベースにゴールデン...

令和6年2月22日(木):回った情報

イメージ
  朝食:シール付きおにぎり1個、マイちき、あさげ 腰痛はよくない。立つのもしんどいしトイレも困る。車に乗ると痛いが運転できないほどではない。仕事はどうにか出来た。ご飯は買い置きのものですませた。 昼食:ハヤシライス、白菜のレモン和え ハヤシライスは7割方食べた。後は食べられなかった。 夕食:ヤマザキのホットドッグみたいなの、シーザーサラダ、プリン、タマネギスープ シールのために買ったもので夕食。余った牛乳で作ったプリンも後で食べた。 情報が回って入ってきた。言いたくないのなら伝えなくてよい。それが正しいと思うなら幸せになれるだろうし、間違っているならいつか因果応報を受けるだろう。でもそれもどうでもよいこと。過去は過去。迷惑なら関わらないのがよい。自分に益ならよしとし、都合の悪いことは全部相手が悪いという生き方が何処で破綻するか。破綻しないならずっと幸せでよいだろう。その生き方を全うしたらよい。何事もその道程が結果となる。歩いてきた道を右に折れた人と左に折れた人は交わらない。

令和6年2月21日(水):早退、腰痛

イメージ
  朝食:ヤマザキのおにぎり、タマネギコンソメ 朝ふらついたけど、どうにか行かなくちゃと出勤した。 この職場、私と同い年ぐらいの人が何人もいなくなっている。数年前には調子が悪くなった人が仕事開始数日で出勤しなくなり、入院。そのまま数ヶ月後には天に召された。今年も1人の人が来られなくなり、もう1人の人は病気になり、病休で休んでいたけど結局治らずそのまま退職。別に縁起が悪いというわけじゃなく、この年齢で働いている人はどこかしらの不調や持病を持っているもので、発現するか、どうにかごまかしながら働いているかの違い。私はまだごまかせている分だけ良いのかなと言う程度。同年齢の左横のおばさまはもう辞めるらしい。来年もし働いていたら私が最年長か。せめて少しでも長くごまかせたら良いなと思っている。 ご飯はあまり食べられなかったから、昨日買ってくれていたおにぎりと温かいスープのみ。今の体調ならこれで十分だった。 昼食:味噌うどん、芋のかりんとう、きんかん 最初から全部は食べられないと思っていたので、せめてうどんだけでもいくらか食べようと思っていた。 うどんはかなり食べられた。残りは全て残した。牛乳は全部飲むのは無理と諦めていたから、飲まずに持っていったお茶にした。結局全ての仕事は無理と思って、どうしてもしなければいけない仕事が終わったら早退した。まわりも勧めてくれた。 家に帰って身体を休めようとしたら腰をひねったのか痛くなった。今までも痛い時があったけど、今回はレベルが違う。大変まずい。同居人の持っている湿布を貼って早く寝ようと思う。多分色々な場所で長く寝て、しんどくて姿勢も色々変な格好で寝ていたせいもあるのだろう。痛くても我慢するから仕事が出来る程度になってくれたら嬉しいと思う。今左足がしびれている。湿布で治ることを祈るしかない。 夕食:残りのカレー、シーザーサラダ(小)、カップスープ カレーの残りがあった。ヤマザキ春のパン祭りのシールのために買ったおにぎりがあったのでそれで済まそうと思ったのだけど、これも食べなきゃと思ってこれにした。マイカレーは激うまだった。シーザーサラダは、量が食べられないだろうからこのサイズにして貰った。カップスープはクノールのポタージュ。 これで終わるつもりだったけど、これまたシールのためにサンドイッチを買っていたので、こ...

令和6年2月20日(火):混濁

イメージ
 混濁してます。先ほど目が覚めたのだけど、一体自分がどこにいるのか、ここがどこか、何していたのかわからずしばらく呆然としてました。試しに立って歩いているうちにだんだん意識がはっきりしてきたようでわかるようになりました。昨日の夜中に飲んだ薬のせいでしょう。自分に合わないのか、かなりきつい薬だったのか。医者に貰った薬だから悪いものではないのだろうけど、合わない薬、今は体調に合わないと言うことはあり得るだろう。友人から連絡があるのだけど、何をどう返してよいかわからず既読放置。もうこのまま辞めた方がよいのかも。 星野が監督の監督をしていた時は体調がひどく悪かったけど、辞めたらすぐ治ったと言っていた。色々なプレッシャーが身体や心に大きな影響を与えているのだろう。まわりに迷惑をかけ続けるなら全てをなくした方が一番よいのではないか。ずっと夢の中でそんなことを思い続けてました。最後はこんなものなのかな。そういうものかもしれない。 作ってあったので数口食べた。薬も飲みたかったから。結局、昼前と夕方に数口ずつ食べた。 ヤマザキ春のパン祭りのシールのためにおにぎりを買ってきていた。これも1点。3種類買ってきてくれていたのだけど、これが一番負担が少ないかと食べてみた。1個完食できた。サラダも作って貰った。半分は食べられた。 これから身体を休めるつもり。明日起き上がれるかどうかは不明。

令和6年2月19日(月):できません

イメージ
 起きられません。寝られません。もうできません。難しいですね、多分これからずっと。 朝食:作り置きの焼きうどん 期限が切れそうだったので作っておいた。 昼食:五目チャーハン(永谷園)、搾菜 冷蔵庫にあったものでごまかせた。ひたすら寝るしかなかった。 夕食:ちゃんぽんの汁で吉備長 電離原子で買ったラーメンの汁の素、味噌、魚介豚骨、醤油・・が今までだったけど、ちゃんぽんというのがあって、それが一番豚骨っぽかったので買って作ってみた。麺も「吉備長の業務用」を買ってみた。値段は倍するけどレベルが違う。 今日は寝られるだろうか。明日は起きられるだろうか。頭が割れるようでなければ良いのだが。

(アニメ)魔法少女にあこがれて

イメージ
  恐ろしいアニメだ。 柊うてなと言う普通の少女がいた。魔法少女に憧れを抱き、なりたいと思っていた。しかし、マスコット的なヤツが現れ魔法少女とは正反対の悪の組織の女幹部になってしまう。魔法少女たちと対峙するなかで、彼女の隠れていた本性が出てくる。彼女たちのもだえ苦しむ姿を見て快感に酔いしれる。そのサディスチックな面で魔法少女を翻弄していく中、彼女たちに怒りを覚えることも出てきた・・。 3人の魔法少女たち、彼女たちも暗黒面に落ちていく・・。 何が恐ろしいって言って、人間の心の奥底に潜んでいる見られても悟られても行けない部分がどんどん露呈していくところだ。例えばうてなは魔法少女に憧れる普通の女の子だった。弱々しく引っ込み思案で目立たない彼女は、周囲から見れば根暗のモブ以外の何物でも無いだろう。ところが悪のマスコット的なやつに悪の組織の幹部にさせられ魔法少女と戦うと彼女たちが苦しむ姿が快感になる。 人間は認めてはいけないことがある。 『自分が他人の上に立ち、 相手を従属させいじめることは楽しい』 魔法少女を陵辱してこんな表情になる 彼女はそれを体験し、どんどんはまっていく。マスコット的なやつから被虐趣味の本を提供されるとその心に潜んでいた本性が更にパワーアップして出てくる。それは全ての人の心に潜んでいるはずのもの。上述のような「人の中にある動物の部分に起因する」ことなのだから認めざるを得ないはず。だけどそれを認めたくない常識的な部分や自分の心を偽ることにより自らのアイデンティティを崩壊させないために、人は普段見て見ぬ振りをしている。それをうてなは目の前に晒してくれる。彼女の行動は、あなたの心に潜んでいる欲望の露見に過ぎないのですよとたたきつける。恐ろしいことだ。 第6話や7話はもっと恐ろしい。 人は色々な意味で突っ張って生きている。例えば魔法少女だからりりしく強く、人のために戦わなくてはいけない。弱いところを見せてはいけない。だけどふと思う。もうそんな突っ張らなくていいんじゃない? 本当の私はそれを面倒だと思っている。なんで私だけ。もう辞めてもいいじゃない。弱い私でいいじゃない。人に任せればいいじゃない。私は逃げて関わらなくてもいいじゃない・・。私は魔法少女、だけど何もできない赤ちゃんがいい。それでホッとする・・。後で理性を取り戻してなんで...