令和7年7月31日(木):いくら何でも食べ過ぎ
朝食:きのこご飯、ハムエッグ、ダイソーのチキンラーメン 今日は最初から出かける予定にしていなかった。朝起きてご飯の用意をしていたら近所の王子の碑のところにポケモンが置けそうだったので出かけて3匹置いてきた。そのまま家に帰ってきて朝食。おかげで結局50円もらえた。 それからは書斎でブログの更新をしていた。今まで書きたくても書けなかった買い物やアニメについて書いてみた。書いたのはセリアで買った小さな立体模型のこと、ダイソーで買ったクッションのある自転車サドルカバーのこと、アニメについては恋人になれるかどうかみたいな長い名前のやつ。いつもご飯しか出していないのでこういうのが出せたら少しは雰囲気も変わるだろう。 自分で髪を切ったところが不細工だと、今日は美容室に行くと言っていた。朝9時半からの予約で3時間ぐらいかかるから帰るのは1時ぐらいになるだろうと言っていた。商店街の安い店で唐揚げやカツを買ってきてと頼んでいた。無理かもしれないけどこんなチャンスはなかなかないのでお願いはしていた。 実際帰ってきたのは12時半ぐらいのようだ。 昼食:茄子の蒲焼丼、安い店の唐揚げ この唐揚げは1パックしか在庫がなかったので、お願いして2パック揚げてもらったそうだ。おかげでまだ暖かくて柔らかかった。それをそのまま上に持って上がり、もらったレタスと一緒に食べることにした。昨日作ったナスの蒲焼きが1人分残っていたので蒲焼丼にしてみた。やはりタレが甘すぎる気がする。 それからも書斎でゴロゴロしたりたまに西の部屋に行ったりしたのだが、結局外にも出ずゴロゴロしていた。痒かったり痛かったりするところがあるのでそれが困る。 気がつくと4時を過ぎ、5時を過ぎていて、晩御飯はどうしようかと考えたのだが、もやしが悪くなりそうなのと麺を買ってくれたことを考慮してちゃんぽん麺にすることにして肉を解凍したりキクラゲを水で戻したりしてした。 なかなかお腹が空かないのでご飯を作るのは諦め、そういえば生ゴミの日だということに気がついたので台所を片付けてゴミを集めた。これから作る料理の生ゴミは諦めようと思った。 さっさとゴミを集めて下に降りると、「まだ明るいので暗くなってからゴミを捨て行きたい。」という。7時過ぎてからの方がいいようだ。そこで私ももう1度2階に上がってきて、7時過ぎてお腹が...