投稿

4月, 2025の投稿を表示しています

令和7年4月30日(水):不思議に発見

イメージ
  朝食:作り置きチャーハン、バチ入りお吸い物、青椒肉絲 朝ぐずぐずと寝ていて9時20分頃にご飯を食べた。作るのがめんどくさくて残っていたものにお吸い物を追加してみた。バチは揖保乃糸の工場見学で買ってきたもので、それを少し入れてみた。バチというのはそうめんの端切れ。私が買ったのは15cmぐらいのたくさんの端切れが袋に入ったやつ。その中から少しだけ入れてみた。 まだ若かった頃、母親が同じように味噌汁にポッと入れてくれたのがとっても美味しくて、いつか買いたいと思っていた。 食べた感想は、美味しいというよりはありがたいという感じだった。 部屋をあちこち片付けている。どうしても見つからないものがある。それはニコンのB500のレンズキャップ。何度同じところを探しても同じカバンを探してもない。絶対あるはずだということがわかっているんだが、何度探してもみつからない。不思議なこととイライラすることと戸惑う気持ちが混ざっている。ニコンのホームページを見るといくらか残があるようで、1200円+税金程度。絶対あるはずなので買う必要はないのだけど、この数日間イライラしてたまらない。精神の安定のためにもお金出してあげるから買えばいいと言うんだが、複数あっても困るので悩んでいた。 結局どこを探しても出てこないのでネットを探して注文した。その後、テーブルの上のものを少しだけ片付けるとそこにあった。何度も同じところを確認したはずだし掃除したはずなのに、なぜかわからないけどそこに普通にあった。不思議でたまらない。 実はこういうことは時々あって、どうしてもない時に数日間出てきてとお祈りするとなぜかしら探し終えたはずの場所にふっと出てくる。それも探し出すのではなくて当たり前のようにそこにポンとあるのを発見する。いつも不思議に感じている。 今回なんだが、どうしてもないと困るので注文したものは取り消さずにそのまま買おうと思っている。言っても大した値段ではないので、まさに精神安定上2つぐらいあってもいいと思っている。 昨日隣町のセリアまで行ってたまたま見つけて買った買い物袋が非常に質が良く、よくこんなもの100円で作れるなと感心するようなものだった。要るか?と聞くと要るというので買ってきたやつはそのままあげた。私も欲しいので、たまたま財布を見ると小銭が30円あったので、じゃあ3つ買え...

令和7年4月29日(火):SnapBridgeがおかしい

イメージ
  朝食:作り置き塩焼きそば 朝はトイレに行きたくなるまでゴロゴロしていてから起きた。ご飯は作り置きの塩焼きそばを食べた。塩焼きそばが美味しいと思っていたんだけど、最近ちょっと塩味が強すぎる気がして、今度は普通のソース焼きそばにしようと思っている。 部屋を片付けたり台所掃除したりして、しばらくしていると邪教徒の集会に行くというので、出た後に電動アシスト自転車で出かけた。今日はラ・ムーまたはその系列店に行きたくて、東の方に向かって進んだ。そこにはラ・ムーではなくてディオがあったのだが、横の方にたこ焼き屋があってなるほどここかと見つけた。その後、隣町の方に行き自転車のバックミラーがあるかもしれないと思ってセリアとダイソーに行ってみた。残念ながらそれはなく、もう1度セリアに行って必要な買い物を済ませた。990円。 バッテリー残量が20%を切ると1%区切りで残量を知らせてくれるらしい。17%まで下がったので帰りにディオに寄って、長時間並んでたこ焼きを2皿買って帰ってきた。知られたくなかったので2階に持って上がりそれを食べていた。買い物を終えて米当番など持って上がってくれたので、1つたこ焼きをあげた。もっとあげようかと言ったんだけど、いらないと言われて2皿分11個食べた。とても大きなたこ焼きで、美味しいというほどではないけどこれで100円というのは破格である。 昼食:ディオのたこ焼き 今日は気温は高いと言われていたのだけど、風もあったし結構寒かった。半袖で自転車に乗ると風邪をひきそうだった。家に帰って窓を開けて風通しを良くしていたんだけど、それが寒いぐらいだった。 真ん中でカレー用の肉とかじゃがいもや玉ねぎを買ってきてくれて、作ってというので昼から作った。ちょっといいカレー用の牛肉でローリエの葉まで入っていたのでネットで調べてそれも使った。明日には美味しくなるだろう。 同僚からもらった自転車用グローブがとても良いので、お礼を伝えるとともに追加で買いたいので店を教えて欲しいと伝えた。どうも通販で買ったらしく、それならと私もこれから調べてみようと思う。 一時金支払いの書類を書いて出さなければいけないのを忘れていた。 夕食:わかめご飯、KFC、自作お吸い物、青椒肉絲 5時半ぐらいに電動自転車のバッテリー充電が終わった。6時ぐらいからお風呂に入った。...

令和7年4月28日(月):エアコン購入、久々のKFC

イメージ
  朝食:わかめご飯のおにぎり、肉じゃがの残り、おすましの残り 28日はエアコンを買いに行こうと思っていた。書斎に元々ついていたエアコンを盗られ(?)たので、この夏を乗り切るためにはあった方がいいなと思っていた。とはいえ高い買い物なので躊躇していたのだが、少し安めのが出てじゃあ買おうかということになった。本当は自転車で行きたかったんだけど、雨が降るということで車で行くことにした。出発する頃にはポツポツ降っていた。 そこで8時前にご飯を食べ、9時ぐらいに電離原子に行くことに決めていた。行ってすぐ家電コーナーに行ってエアコンを決めた。ちょっと工事が面倒くさいところなので、結局エアコン本体よりもむしろ工事費やホースカバーの方が高くつくぐらいだった。まさかここまで高いとは思わなかったのでちょっと驚いたが、職人さんにはきちんとした対価を払わなければいけないだろうから仕方ないと思った。ついでにシーリングライトを見たら3980円の安いものがあり、もうこれで十分だと思ってそれを買った。明るさは変えられるけど、色目を変えることができない。まあそれで十分。 その後も安くなっている服を買ったり自転車コーナーに行ってパーツを見たりして、最後にケンタッキーフライドチキンに行った。最近ずっと買ってないけど、今日がたまたまケンタッキーの日で久しぶりに贅沢して鶏の日パックを買った。 この後、私はフライドチキンを2個だけ食べてお昼にしている時にリハビリに行くと言って病院に行った。帰ってきた頃には雨が激しくなってびしょ濡れになったと言っていた。 昼食:鶏の日パックのうち2本 鶏の日パックは5本入っているのでその中の2本だけ食べた。昔は全部食べられたんだけど今はそこまで食べられないので、これから2日間ぐらいかけてゆっくり食べたいと思っている。食べたくても今はお肉を食べない方がいいと我慢しているので、リハビリから帰ってきた後にホットサンドを作ってあげた。私はケンタッキーを食べていたので一切れだけ食べ、3/4はあげた。多すぎて食べるのがきつかったようだ。 その後私は2階でネットしたりシーリングライトを取り付けたり台所の片付けをしたりした。西の部屋で少し休んでいると上がってきた。今日青椒肉絲を作る予定だったんだけど素がないから買いに行くとか、片栗粉がないからちょうだいとか言っていた...

令和7年4月27日(日):ポケモンの日、車検決定

イメージ
  朝食:大根菜飯、だし巻き、残っていたセブンの鮭 食べたのは9時ぐらい。だし巻きだけ作った。本当は卵1つにつきだし巻きの素1個入れるんだけど、自分にはそれが味が濃すぎるので卵2個でだし巻きの素1袋にした。自分にはこの少しだけついてる味がとてもいい。実際、旅館の朝の卵焼きなんてこんな感じだし。 いつものように邪教の洗脳集会に行っているので、私は普通の自転車で出かけた。昨日ポケモンしたせいでモンスターボールがほとんど残っていなくて、でも今日は確かポケモンの日のはずなのでそれを採っておこうと思った。駅側に行ってぐるぐる回りたかったんだけど、いつものように屋台が出ていたので諦めた。そもそも今日の屋台は道の上に通れないように店を出していたりして閉口した。 そのまま有名地区の方を回ってぐるっと一周している間にボールも溜まったので帰ってきた。11時台だったのでまだ帰ってきてなかった。 昨日からラベル印刷をしていないブルーレイを調べているんだけど、やはりマクセルのBD-REはエラーが出て急に使えなくなる。マクセルの使ってはだめだ。所さんの目がテン・セレクトを作っていたんだけど、それも半分ぐらい消えてしまった。マリア様が見てるは三菱のブルーレイディスクなので大丈夫だと思う。 サークラインを取り替えた。ジョーシンが移転する時に買った一番小さなサークラインを書斎に取り付け、書斎のサークラインを台所、台所にあったサークラインはLEDでスイッチもついているのでそれを西の部屋に取り付けた。これなら寝転がったまま電灯のオンオフができる。書斎のサークラインを買ってもいいんだけど、今使ってるのがもったいないしどうしようかと思っている。 昼食:食パン1枚でサンドイッチ 食パンでホットサンドを作ってみたかった。両面焼きができる丸いフライパンを買っているので、それを使ったらできるんではないかと思い、ソーセージ、レタス、マヨネーズとタルタルソースを使って作ってみた。ゆで卵は事前に1個だけ作っておいた。 さすがに食パン1枚でこれを挟むのは難しくてこんな形になってしまったけど、食パン2枚で包めばまあまあのものができるんじゃないかと思う。3枚セットを買ってきてくれてるので明日はこれを作ってみようかと思う。 14時からバニプッチのポケモンデーということで駅裏に行ってきた。あまりやる気...

引退しました。

 本日、最後の年休を取って職場を出ました。引退です。 タイトル変更しました。

令和7年4月26日(土):渦巻き麩発見

イメージ
  朝食:ハムカツ丼 この前買っておいたハムカツがまだ残っていることを思い出した。そこでハムカツ丼をしてみようと思って「ちょっとカツ丼の素」を使って作ってみた。グツグツするから柔らかくなり、肉と違ってやはり美味しくない。まあ仕方ないと思っている。食べたのは9時半ぐらい。 今日の9時に駅裏に行ってプレミアム商品券を買ってくれた。5000円で6000円分になるらしい。お一人様2セットまで。全部で4セット買えたので2万円分で4000円お得。結構買うのが大変だったと思う。 そんなこともあって、帰ってきてからデイリーヤマザキで買った大きなエクレアを半分こして食べた。 この後、久しぶりにサイクリングに出かけた。というのは渦巻き麩が欲しくてネットで探してみたのだが、業務用の 500g 入りばかりでほとんどのところが送料がかかることが判明。例えば1000円強のもので送料が1400円とか、250円で送料が650円とか。さすがにそれでは買う気にならず、ひょっとしたら業務スーパーのようなところに行けばあるんではないかと思ってそれを探してみたいというのもサイクリングに行く理由だった。 最初にディオに行って見てみたのだが普通の麩しかなくて、その次にエブリィに行ってみたら198円で渦巻き麩があった。そんなに大した量が欲しいわけではなかったのでこれでいいやと思った。 その後もぐるぐると回って2時間以上走って帰ってきた。少し高いところまで登ってオリンピックメダリストの行っていたスケートリンクの方まで行った。そこに新大学があることを発見。ちょっと驚き。ポケモンを置くために寺や神社のようなところを回ったのだが、場所によってはとんでもない坂で、轍があるから車は通ってるんだろうけど、とてもじゃないけど行けるような場所ではなかった。電動自転車のアシストを最高にしてもまともに登れないぐらいの坂だった。 途中まで進んで後悔したぐらい 昼食:作り置き半炒飯、大きなイカのフライ、自作すまし汁 渦巻き麩を買ったこともあって試しに作ってみた。元々書いてあったレシピよりも昆布出汁を多くしてみたんだけど、私はその薄味が好きだが濃い方がいいと言う。お椀1杯分に1つまみ足してやった。味が濃いやつでないと食べた気がしないんだろう。私は味が下品になるのであんまり好きではない。  エブリィで色のつ...

令和7年4月25日(金):歯医者と尻拭い

イメージ
  朝食:作り置き炒飯、鶏皮串(タレ)、もも(タレ) 昨日は疲れていたようで、あまり何もせずに12時ぐらいには寝た。何度か目覚めてうつらうつらもしたが、そろそろ起きようかと思って Alexa に時間を聞いてみると10時だった。作る気にはならなかったので残っていた作り置き炒飯とデイリーヤマザキの焼き鳥を食べた。 今日は歯医者で外に出かける予定もあったのでポケモンに出て行くことはなかった。 ハードディスクの整理をして少しずつ焼いていた。後で気づいたのだが、中禅寺先生とゴリラの神からは1枚もうラベル印刷していた。完全に忘れていた。ハードディスクを空けるために2枚焼いた後は全部データを消してしまったので、この2枚は無駄になった。いつかまとめて放送されるだろうからそれまで待とうと思う。 昼食:バナナ1本 昼食を食べる気はなかったが、バナナにシュガーポットができていたのでこれぐらいは食べるかということで1本だけ食べた。 それからもハードディスクの整理をしたりラベル印刷をしたりしていたのだが、3時に Alexa がアラームで知らせてくれたので、そこから準備して3時半ぐらいに家を出発した。ついでにポケモンもやろうと思った。 4時から歯医者。先生に訊くと、今の状態は歯周病が悪化して染みているのかそれとも知覚過敏が激しいのかかと言うこと。染みない薬を塗ってもらってしばらく様子を見ることにした。前歯のボンドはつけてもらったので少し調子良くなった。1日2食しか食べないことがあるので薬をどうしようかと聞いたら、やはり1日3回飲んだ方がいいようで、そのために昼はゼリーだけでもいいからお腹に入れてから飲んでほしいと言われた。今日の晩から飲むんだけど、ここからは自分の勝手だが内科の薬と併用したくないので4日間は歯医者の薬だけにしようと思っている。 帰り駅裏に寄った。買いたかったのは薄口醤油。ヒガシマルのしかなかったのでそれを1本買った。大変残念なことに実はそれはもう買っていた。使いさしがガス台の横にあった。びっくりした&残念だった。 豚バラが2割引だったのでそれを買ったのと、重たいだろうからとクリームソーダを6本買った。98円。 夕食:菜飯、搾菜、ごま昆布、自作お吸い物、セブンの鮭 餞別の尻拭いのため同僚が職場が終わったらすぐ出て家に来ると言っていたので、じゃあ...

令和7年4月24日(木):四十九日

イメージ
 母親の四十九日ということで、朝5時半に目覚ましをかけた。起きて昨日の残っていたご飯とおかずを食べた。 朝食:白ご飯、残っていた魚、卵焼き、海苔 そんなに焦って食べたわけではない。結構ゆっくり食べた。6時半に出てもいいやと思っていた。元々持っていくものは車の中にほぼ積んでいたので、お茶を作り黒服の上着以外を着て、着替えを持って出かけた。出かけてちょっとして時間を見ると6時半だった。高速道路を使って帰った。着いたのは8時過ぎ。その後、駅周辺のジムが青ではなかったので、戦って全て青に変えてポケモンを配置した。 実家に帰ると父親が片付けをしていたので、特に大きなゴミを小さく折りたたんで車の中にあった70Lのゴミ袋に詰め込んだ。こっちで捨てればいいと考えた。 しばらくして9時近くになって郵便局に出かけ、そのまま寺に行った。位牌とかお骨とかは全て車の中に入れておいた。着いたのが9時過ぎだったので早すぎるぐらいだったが、そこでコーヒーなど飲んで待っていると妹たちがやってきて、その後しばらくして東の親戚のいとこ(長兄)が来た。末弟も来る予定だったみたいだけど、仕事が入って来られないということだった。しばらく待合所で話をして、10時から約40分読経。その後、墓に行って納骨して寺に帰ってきた。いとこには一緒にご飯を食べようと言っていたんだけど、やはり位牌を家に安置したら帰ると言われて、結局11時40分ぐらいに4人で出発して隣町に行った。古民家を改造した和蕎麦の店。結構穴場的な店らしい。味は特に際立ったことがなかった。ただ、悪気はないんだろうけど、慣れてないようで接客は良くなかった。例えばメニューを間違えて客に出したり、まだ飲んでいるお茶を下げてしまったり。これが都会だったら苦情になるだろうなって感じ。 昼食:そこの店の名を冠した御膳 白飯をおいなりさんに換えてくれた 私は白飯の方が好きだが、めったに食べないのでおいなりさんにした 最初のサラダ 食べた後、銀行とその隣のスーパーに行って買い物をして実家に帰った。 そこで余っているものを妹たちと分けてかなりの量を持ち帰った。大部分はお菓子。その中でも特に生っぽい、早く食べないといけないものを持ち帰った。 議員の絡んでる例の件については、相手はお金も必要ないし祭壇のあるうちに供養に来られて満足しているという...

令和7年4月23日(水):いくら何でもいい加減すぎるでしょ

イメージ
  朝食:エリンギの炊き込みご飯、セブンの塩鯖、百円ショップのラーメン 朝8時過ぎに目覚めてゴロゴロして、9時ぐらいにご飯を食べた。エリンギの炊き込みご飯が残っていたのを発見し、少し汁物が欲しかったので残っていた百円ショップで買ったチキンラーメンを1つ食べた。まあまあ。 今日は午後から元の職場に出かける必要があったので、午前中はレーベルの印刷などをして過ごした。外に出て行く用事があったからポケモンはその時でいいやと思ってしなかった。 昼食:デイリーヤマザキの焼き鳥 今日からデイリーヤマザキのセールが始まるという。もう春のパン祭りの点数は集め尽くしたので、シールの貼ってないものでいいやと思っていた。焼き鳥が100円~120円程度で買えるということで、写真に写ってるぼんじりと鶏の皮や身をたれ焼きにしたものを買ってもらった。写真以外にもう2本ぼんじりを食べた。 出かけたのは1時半ぐらい。2時ぐらいに着けばいいやと思って出かけたんだけど、朝とは違うにしてもいくらかは道が混むので結局着いたのは2時過ぎてから。最初に荷物を持って事務に行って会った。それから箱にシールを貼り、ちょうどうまい具合に仲間に出会えたので、マル秘で捨ててもらうように頼んだ。事務さんと少し話をしてから若者たちにも会った。一緒に仕事してた部下の女の子にも会えたし、食事担当にもあいさつ出来て良かった。後で餞別などもらったのだが、中に別の人のしるしがついているものがあり、LINEで訊ねると単純に渡し間違っただけで入れ替わってるわけではないことが判明。金曜日の夕方に担当が家まで取りに来るということ。お金が入っている物なのに、いくら何でもいい加減すぎる。 夕食:だし巻き、搾菜、お吸い物、朝の残った魚、きんぴらごぼう、海苔、炊きたてご飯 旅館の朝食(もどき)を作れるように、今頑張っている。ご飯やのり、だし巻き、味噌汁、漬物にソーセージとかベーコンあるいは魚があればいいんじゃないかと思っている。今日は試しにこんな感じにしてみたが、これからは1合ずつ電子レンジで炊いたら炊きたてが食べられて良いのでは無いかと思っている。残った物をレンジでチンしても良いのだけど、やはり炊きたてが一番。 明日、朝早く帰ってきてほしいということで、6時過ぎたら出ようかと思っている。Alexa に5時半にアラームを頼ん...

令和7年4月22日(火):やはりダメ

イメージ
 昨日は西の部屋で寝た。8時過ぎまで寝ることができたんだけど、やはり肩が痛くて困った。やはりもっと広いとこで寝ないとより肩が痛くなるようだ。 朝食:作り置き焼きそば 昨日作っておいた焼きそばを食べた。昨日、グーのブログが終了するということで色々見て回ったんだけど Google のブログがやり良さそうだのでそこに決めた。それ以外にアメーバとかもやったんだけど、即契約解除した。 邪教集会に行ってる間に自転車でパソコン屋に行った。USBで古いブラザーを繋ぐつもりだったんだけど、思ったよりコードの値段が高くて、じゃあハードオフに行けば買えるだろうと思って電気屋の向こう側のハードオフに行った。ところがそこはブックオフに変わっていた。確か半分ハードオフだったはずなんだけど全部がブックオフになっていた。仕方なくラーメン屋の方を回り、新町を回って帰ってきた。家に帰ったのは12時より前。まだ帰ってなかった。 1階でしばらく休んでいると帰ってきて、今日は火曜市ということで真ん中で色々なものを買ってきてくれていた。それを持って2階に上がった。下もラーメンを食べたようだが、私もももらったもやしを使ってラーメンを作り、残っていた少量のチャーハンを食べた。 昼食:醤油ラーメン、小炒飯 その後USBケーブルを使ってブラザーをつないでみて印刷したんだけど、やっぱり円盤を焼く時にだけ黒が出てない気がする。クリーニングしたいんだけど円盤の時だけクリーニングするということができない。ドライバーも入れ替えたんだけどどうしてもうまくいかない。 ソファーベッドでテレビを見ながら休んでいるとそのまま寝てしまって、起きたら7時ぐらいだった。1階に降りてお風呂を作ってもらって入った。 夕食:ちょっと雑炊(カニ)、作り置き味噌汁、小さなメンチカツ2つ 2階に上がってきて Wii Fit で体重を測ったら58kg台だった。それから雑炊を作って食べた。味噌汁は昼間残っていた豆腐や揚げを使って無理やり作ったもの。美味しくはないけど食材を捨てることもできないので作っておいた。 歯磨きをしていた時に前歯のボンドが取れてしまい、近々歯医者に行かなければと思っている。  明日の件、職場からLINEで時間を指定してくれたので少し早めに行って事務さんと話をしたりして備えたいと思っている。夕方から雨が降り始め、結...

令和7年4月21日(月):久々のサイクリング/日時決定

イメージ
  朝食:おにぎりセット、玉ねぎコンソメ 朝は普通に起きた。本当はそばを作ろうと思っていたんだけど、昨日もらったおにぎりセットがあったのでそれにお汁を付け加えて食べた。 9時過ぎた頃に1階に降りると出かける用意をしていた。また邪教かと思ったんだが、よく考えたら今日は病院に行く日だった。邪教の日だと思っていたので半分無視しながら出かける用意をして、ポケモンGOをしながらインターチェンジの方に向かって自転車を走らせた。そのまま坂を上がって、下りがけの池の周りを回りながら山方面に向かって走った。というのはポケモンを置けるジムが見つかったから。 ポケモンを置きながら学校やあちこちの古墳を見て直販所まで行った。あそこはとても魅力的なところだった。本当は買いたかったんだけど、お金もないし我慢して、北の町のセリアで買い物。それからいくらかそのあたりの公園を回って1時過ぎて帰ってきた。もう戻っていた。体重がピーク時よりも5kgぐらいは減ってるようだ。良い傾向。 昼食:セブン・イレブンのたこ焼き 昼も作ろうと思っていたんだけど、途中で「いい加減にたこ焼きを食べなきゃ」と思い出し作ってもらった。半分こしてもよかったんだけど、その前に大量に食っていたようで、結局1人で6個食べた さほど疲れてはなかったんだけど、2階に上がって西の部屋でゴロゴロして、時間が来たので期限切れのそばを作った。 夕食:かけそば 7分茹でるところのそばを6分茹でて、水で洗ったそば麺を温めたお汁に入れて少しグツグツしてから食べた ネギを入れようと思ったら古いネギはおかしくなっていた。新しいネギを入れた。捨てるのももったいなかったので、そのネギをよく洗ってキャベツやハムを使ってチャーハンにした。使ったのはハウスのチャーハンの素だったんだけど、最初に入れた量で良かったような気がするんだけど、もう少し足そうと思って入れたら辛くなりすぎ、ご飯を足して薄味にかえた。少しだけ試食した結果。 肉を出していたので残っていた野菜を使って焼きそばも作った。野菜は全部で3つあり、少し残っていたもやしはもうダメになっていたので捨てた。ニラ入りの野菜パックも良くないと思って捨てた。一番新しいキノコの入っている野菜パックを使って焼きそばを作った。これはまだもう少し使えそうな気がするので、ラーメンに入れたらいいか...

令和7年4月20日(日):何もしない日/ヤマハの登録ハガキ

イメージ
 昨晩は、しっかりとは言えないけどまあまあ寝られて普通に起きた。ご飯を食べたのは8時半ぐらい。余っている乾麺を使ってざるにした。 朝食:ざるそば(1.5人前) たくさん余っていたので1.5人前にしてみたんだけど、やはり多すぎた。味自体が悪いわけではないんだけど、朝だし、そんなにたくさん食べる必要はなかった。その後しばらくしてヤマハの自転車の登録はがきを出しに行こうと1階に降りると、ちょうど邪教集会に行くところだったので一言も喋らず無視して自転車で出かけた。ほぼ同時だった。 ポケモンGO起動しておいたのでとりあえず今日の分は全て終わった。行ったのは駅近の郵便局。そこのポストに入れて帰ってきた。ポケモンを自転車屋のそばのファミマに置くことができた。 昼食:シチューパスタ(半) ハードディスクの整理などしていて、邪教集会から帰ってきた後にハーフパスタを作ってもらって食べた。麺は半分の50gなんだけど、たくさんシチューをかけたので写真では量が多く感じる。 その後もハードディスクの整理をしながら結局外には出なかった。本当は少しサイクリングをして運動したかったんだけど、雨が降る可能性があったのでやめた。結局、天気は良くなかったけど一滴も雨は降らず、行けばよかったと思った。買ったばかりの自転車が不安だし、綺麗に使いたいからということで自転車の雨よけカバーを買っていた。100円ショップ。これだけでもだいぶ違うだろうと思う。 夕食:搾菜、鶏の塩焼き、ふりかけご飯 夕方にはご飯を炊くと言うので1階で炊いたご飯はおにぎりにしてもらった。卵焼きやボイルソーセージ作ってくれていた。出来たてのおにぎりを1個だけ食べ、おかずも少しもらった。残りは明日の朝ごはんにしようと思って、おにぎり3個+おかずをいくらかもらった。 40%割引で買った鶏の胸肉があったようなので、それを塩焼きにしてもらった。結構外側が硬く、歯が痛くてうまく食べられなかった。2階でもご飯を炊いたので炊きたてご飯にふりかけをかけた。残っていたザーサイを4つに分けて、その1つを食べた。 こたつのところのパソコンに寝室にあったPX-105をつないでみた。きちんと印刷ができた。つないだのはLAN。 昨日はニコンのB500から Pixel 7a にデータ転送中にエラーが出てうまくいかなかったんだけど、今日...

令和7年4月19日(土):徹夜と自転車

イメージ
 昨日中途半端に長く昼寝をしてしまったせいかうまく寝ることができなかった。3時半まで寝られなくて、じゃあもう仕事しようと思ってハードディスクの整理をしていた。お腹が空いてきたので5時半ぐらいに残り物を食べた。 朝食:カレー カレーが少し残っていたので、そこにご飯を付け加えてレンジでチンした。大した量が残っていなかったからおやつ程度。 それからも起きていて、7時半ぐらいにまるちゃんの力うどんを食べた。食べたせいか少しだけ眠くなって、9時半に起きれるように Alexa でアラームをかけて少し転がっていた。うつらうつらしたかもしれないがほとんど寝ていないと思う。結局徹夜だった。 アラームをかけたのは、本当は今日は午前中に自転車で徘徊して、午後から頼んでいた自転車が届いたので取りに行く予定だったから。でも体力的にそれは無理だと思ったので、10時になったらすぐ自転車を取りに行ってそれから休もうと思った。9時半になって1階に降りて準備をして、私は歩いて自転車屋に行った。 まだ開店の準備をしていた時間帯で、ありがたいことにすぐ引き渡しの準備をしてくれた。基本的に全てのオプションを取り付けた。後ろかごもつけたしヘルメットも買った。前かごにカバーも取り付けた。パンクに強い溶剤やバッテリーやサドルのワイヤーなんかも全て。ついでに私のヘルメットのためのワイヤーも買ってもらった。結局本体が10万円で、それ以外に2万円以上かかったと思う。防犯登録等も全て終わらせた。1時間半ぐらいかかった。 その途中にポケモンを置いたり、その後に北の公園に行ってポケモンのお披露目をしたりなどした。帰ってレタスチャーハンを作ってもらった。 昼食:レタスチャーハン 歯が痛かったけど痛みを我慢して食べた。それから2階の西の部屋に行ってボンボンベッドに転がった。さすがに眠かったようで、窓を開けて風通しを良くしながらそのまま寝てしまった。起きたのは6時ぐらい。 余っていたハムを持っておりてハムエッグを作ってもらった。シチューを作っていたのでそれも1杯だけもらった。 夕食:ハムエッグ、シチュー、エリンギの炊き込みご飯 2階に持って上がってご飯を食べ、その後すぐにお風呂に入った。どうも今体重が60kg弱になっているようだ。 それからネットで自転車の登録をしていった。まず自転車屋のサ...

令和7年4月18日(金):一時金書類送付

イメージ
  朝食:エリンギ炊き込みご飯、小さいメンチカツ2個、ヤマキのめんつゆのお吸い物 お吸い物を作ってみたかった。味噌汁はそれなりにできるようになったので、お吸い物ができたらいいなと思っていた。出汁を取って作ればいいんだろうけど、正直そこまで時間をかけたくなかったのでどうにか簡単にできないかと調べると、めんつゆのヤマキのホームページに作り方が書いてあったので作ってみた。使ったのは残っていたエリンギと乾燥わかめ、少しだけ豆腐。 味なんだけど、どう考えてもめんつゆを薄めただけ。まずくはないけど、じゃあこれがお吸い物かと言われるとそんな気がしない。お吸い物っぽいのは松茸の味お吸い物の方がいい。かと言って出汁を取って作るほどのこだわりもないので、これからは松茸の味を吸い物やそれ以外の何かインスタントがあるならそれでいいなと思っている。ちゃんとしたお吸い物は店で頼めばいい。その後駅裏に行ったのだが、ハマグリのお吸い物というのが同じ永谷園から出ていたので買ってみた。値段は120円ぐらい。3袋入り。 昨日来た年金の一時金払いの書類でわからないことがあったので電話して訊いてみた。一時金でも20年間均等払いでも同じ金額のようだ。基本は20年間均等払いらしいけど、年間1.9万円ということは月に1000円ちょっと。それだったら一括でもらった方がいい。その書類を書いていて、マイナンバーカードのコピーがいるとかマイナンバーカード番号が記載された住民票がいるとか記述があったので、取りに行ってもらった。最初に取った住民票にはマイナンバーカードが書いてなく、これは頼まなければいけないそうで2度目行って正しいものをもらってきてくれた。よく見るとマイナンバーカードの写しがあればそれらはいらなかったようだ。どっちにしろ全部書類を入れて110円の切手を貼って出すことにした。 昼食:ちょっとカツ丼半分 ヒレカツが2枚残っていて、この前のちょっとカツ丼が美味しかったから食べる?と聞いたら欲しいという。かと言って1杯食べるのは量が多いから1人前作って半分こにしようと思った。 住民票の写しを取って帰ってきてすぐ2階に上がってもらって作って半分こにした。と言ってもそれなりのご飯が入っていたのでお腹は結構いっぱいになった。相当お腹が空いてなければ半分でいいなと思った。 その後、普通の自転車に乗っ...

令和7年4月17日(木):記帳としまむら

イメージ
  朝食:カツカレーボルケーノ 昨日は西の部屋のボンボンベッドで寝た。というのは結構あったかくて大丈夫だと思ったから。1人がギリギリ寝られる非常に細い横幅で、寝袋がやっと乗っかるぐらい程度なので寝にくいけど寝てみた。少し寒かったけど困るほどではなかった。 起きて作るのが面倒くさかったので残っているカレーを食べようと思った。ダイソーで買った1食分のご飯を入れる容器に入れていたご飯をチンしてひっくり返すとちょうど山のような形になったので、そこにヒレカツを1枚だけのせてカレーをかけ、火山カレーと洒落てみた。 量は普通より少し少ないぐらいの量だったけど十分。 それからしばらくして1階に降りサイクリングしようと準備をしていた。その時にしまむらで色々売ってる話をしていたら一緒に行くというので2人で出かけた。薄い掛け布団とか帽子などいくらか買った。そこで別れ、物を持って帰り私は自転車で年金銀行に行った。したかったのは記帳。それが終わって前のセリアに行き欲しかったものを探したんだけどなくてそれ以外のものを買い、それでは今日ははしごしようと思って、そばのセリア、隣町のダイソー、それから同じくセリアに行き帰ってきた。結局ダイソーでもセリアでも欲しかったものはなかった。やはりその時に買わないと次に行ったらなくなるものだ。 さすがに暑かったので帰ってお茶を飲んだ。 昼食:なし その後も玄関や廊下にあったダンボールを開けて色々調べると、やはり捨てるべき紙がいっぱい出てきて、それを既に梱包していたダンボールを開けて詰め直した。本もいっぱい出てきたので、それも縛って捨てられるようにした。 年金のことで書類が来た。これから20年間にわたってお金をもらうのか、一時金でもらうのか、10年間にするのかを選べという。基本は20年らしいだけど、いつまで生きられるかわからないし一時金でもらった方がいいと思った。ただ問題は一時金だと値段がすごく安くなるとかあるのかもしれないということ。電話して聞いてから決めたいと思っている。 夕食:塩焼きそば 昼は食べなくて、さすがにお腹が空いてきて6時ぐらいにご飯を作ろうと思ったのだが、色々片付けていて結局食べられたのは7時前ぐらい。油をかなり使ったせいもあるのかもしれないけど、量が多すぎて食べられないぐらい。 昨日からちょっと寒くしていたせ...