令和7年4月30日(水):不思議に発見
朝食:作り置きチャーハン、バチ入りお吸い物、青椒肉絲 朝ぐずぐずと寝ていて9時20分頃にご飯を食べた。作るのがめんどくさくて残っていたものにお吸い物を追加してみた。バチは揖保乃糸の工場見学で買ってきたもので、それを少し入れてみた。バチというのはそうめんの端切れ。私が買ったのは15cmぐらいのたくさんの端切れが袋に入ったやつ。その中から少しだけ入れてみた。 まだ若かった頃、母親が同じように味噌汁にポッと入れてくれたのがとっても美味しくて、いつか買いたいと思っていた。 食べた感想は、美味しいというよりはありがたいという感じだった。 部屋をあちこち片付けている。どうしても見つからないものがある。それはニコンのB500のレンズキャップ。何度同じところを探しても同じカバンを探してもない。絶対あるはずだということがわかっているんだが、何度探してもみつからない。不思議なこととイライラすることと戸惑う気持ちが混ざっている。ニコンのホームページを見るといくらか残があるようで、1200円+税金程度。絶対あるはずなので買う必要はないのだけど、この数日間イライラしてたまらない。精神の安定のためにもお金出してあげるから買えばいいと言うんだが、複数あっても困るので悩んでいた。 結局どこを探しても出てこないのでネットを探して注文した。その後、テーブルの上のものを少しだけ片付けるとそこにあった。何度も同じところを確認したはずだし掃除したはずなのに、なぜかわからないけどそこに普通にあった。不思議でたまらない。 実はこういうことは時々あって、どうしてもない時に数日間出てきてとお祈りするとなぜかしら探し終えたはずの場所にふっと出てくる。それも探し出すのではなくて当たり前のようにそこにポンとあるのを発見する。いつも不思議に感じている。 今回なんだが、どうしてもないと困るので注文したものは取り消さずにそのまま買おうと思っている。言っても大した値段ではないので、まさに精神安定上2つぐらいあってもいいと思っている。 昨日隣町のセリアまで行ってたまたま見つけて買った買い物袋が非常に質が良く、よくこんなもの100円で作れるなと感心するようなものだった。要るか?と聞くと要るというので買ってきたやつはそのままあげた。私も欲しいので、たまたま財布を見ると小銭が30円あったので、じゃあ3つ買え...