令和5年9月26日(火):あなたどこから入手したの!

 朝食:辛子明太子、搾菜、味噌汁、シャウエッセン

昨日の晩に味噌汁を作っておいた。私好みの薄味のやつ。作った理由の一つは、麩を久しぶりに食べてみたかったこと。先日スーパーで買ってきてたんだよね。後は残りもの。明日はハムエッグでも作っておくか。きっと期限切れだから(笑)

昼食:たちうおの塩焼き、秋なすの味噌汁、じゃことピーマンのふりかけ

じゃこのふりかけならわかるけど、ピーマン?? ちょっと驚き。歳のせいか肉よりも魚の方が良い。太刀魚なんて余り食べないから嬉しかった。私にはちょっと火を入れすぎ。水分が飛んで固くなっていた。私はもう少し押さえた方が好みだ。

茄子はまた買ってきて料理したい。買いたいんだけど、スーパーでは一本か数本袋に入れて売っている。私には一本でも多いぐらいだし、まして三本袋に入っていると食べきれない。1人で食べるには多すぎるんだよね。いくらかは日持ちするにしても買うのに躊躇してしまう。半分を味噌汁に、半分を蒲焼き風に焼いておかずにが良いだろうか。

夕食:作り置きカレー+卵焼き、キャベツ焼きを練習で

作り置きがいくらか残っていて、焼きそばと練習で作ったキャベツ焼きにしようかと思っていたのだけど、カレーの方を先に食べなきゃと思い直してこれにした。卵焼きは久々に食べたかったので作って貰った。

身体のことを考えて、野菜をもっと食べた方が良いと感じているのだけど、火を通さない野菜は好まないのでキャベツを使った簡単なレシピをYouTubeで検索した。そこで出てきたのがこれ。ざく切りのキャベツをごま油やその他で味付けし、薄力粉を溶いた生地でオムレツ風に包むもの。不味くは無いし作り方も簡単なんだけど、『こんなことしなくても肉抜き広島焼きを作ればいいんじゃない??』って今感じている。生地の上に細切りキャベツをたっぷりおいて、蒸し焼きのようにして二つ折りにする。山盛りあったキャベツも小さくなり、甘みが出てきて柔らかく食べやすくなる。オタフクソースをかけたらお好み焼き風になるので、ポン酢で食べるのも良いかもと思っている。

細長くスライスしたジャガイモも入れたら面白いのでは。その場合は間違いなくポン酢で食べるな、私は。今度作ってみよう。

この料理は「美味しく食べたい」ではなく、『火を通した野菜をできるだけたくさん食べたい』というメニューなのです、私にとって。不味くなければ、美味しくなくてもかまわない。薬のつもりです。

今日は無言電話が4回自宅にあり、5回目に私が取ると

「△さんのお電話でしょうか。電話口がご主人様ですか。○○会社の××と申します。屋根や外壁の・・・」

『この電話番号、公開してないんだけどなんであなたは知っているの? 名前まで知っているってどういうこと?』

「(びっくりして怯んだ感じ)Digital電話帳で・・」

『おたくって、公開してない番号を業者から不正に入手している会社ってこと??』

・・小声でなんか言っているけど聞き取れず・・

ガチャ

ってことでした。

こういう電話って固定電話にかかってくるので、固定はもう止めようかと思ってます。決めかねているのは、めちゃくちゃいい番号だから。仕事を辞めたら間違いなく止めるんだけど、今はまだ置いておくか・・。

田舎から電話があり、ちょっと時間がかかりそうなことを頼まれたので、年休取ってやらなければ。金曜が良いのだけど、きっと無理(仕事が忙しくて)。急遽明日取ることにしようか。うーーん。

コメント

このブログの人気の投稿

令和7年4月21日(月):久々のサイクリング/日時決定

今日の徘徊 2025/05/03

ウーバーイーぬ